先輩ナースの1日

日勤と夜勤の2交代制で患者さんの看護にあたります。 
24時間、患者さんをしっかり見守れるように、 
日々の看護ケアのなかで得た情報は日勤帯スタッフと夜勤帯スタッフが必ず共有。 
患者さんとのコミュニケーションはもちろん、 
スタッフ間でのコミュニケーションを密にすることが大切です。
ママさん編子供の病気も看護休暇がきちんと取得でき、 
残業もほとんどなく定時で退社できる
現在、私は6歳と4歳の子育て中です。日々、自宅から職場と保育園の往復ですが、残業もほとんどなく定時で退社できるので、子育て世代としては負担が少ないです。 
また、急な子供の病気も看護休暇がきちんと取得でき、保育料も補助が出るため、とても助かっています。
| 5:40 | 起床 | 
|---|---|
| 6:00 | 朝食を作る(夕食の下ごしらえもする) | 
| 6:30 | 家族みんなで朝食 | 
| 7:30 | 子供を保育園へ | 
| 8:15 | 出勤 | 
| 8:30 | 申し送り、チームカンファレンス | 
| 12:30 | 昼食(職員食堂) | 
| 17:30 | 業務終了 お疲れ様でした!! | 
| 18:00 | 保育園のお迎え(セーフ間に合った) | 
| 18:30 | 帰宅、夕食を作る | 
| 19:00 | 夕食を食べながら、家族団らん | 
| 今日は、こんなことがあったよ。 | |
| 21:00 | 子供を寝かしつける | 
| 自分の時間 | |
| 22:00 | 就寝 | 
看護師 Kさん
サーファー編趣味のサーフィンや家族の為に時間が取れる、 
この環境に満足しています
入職当初は3交代でしたが、現在は2交代勤務になり、趣味のサーフィンや家族の為に時間が取れる様になり、趣味に没頭しながら仕事ができるこの環境に満足しています。今現在は、病院からのサポートを受けまた、病棟の仲間の協力もあり、正看護師資格取得の為、通信制の看護学校に通いながら働くことが出来ています。
| 4:30 | 起床 | 
|---|---|
| 趣味のサーフィン | |
| 7:00 | 一度、帰宅 | 
| 7:30 | 出勤(海は近いけど、職場までは少し遠い・・・) | 
| 8:00 | 職場着 | 
| 8:30 | 申し送り、チームカンファレンス | 
| 11:00 | 昼食(今日は早番) | 
| 17:30 | 業務終了 | 
| 18:00 | 海岸で波の様子を確認 | 
| 18:30 | 帰宅 | 
| 19:00 | 子供と一緒にお風呂 | 
| 21:00 | 就寝 | 
准看護師 Aさん
