Javascriptが無効になっているため、正常に表示できない場合があります。

グループホーム

login

ご利用案内

グループホーム エルピス藤枝

グループホーム エルピス藤枝

障害のある方が、世話人などから生活や健康管理面でのサポートを受けながら、複数で共同生活を営む住宅です。
世話人の支援により、自立に向けて取り組んでいきます。

暮らしぶり

平日の日中は病院のデイケアや通所施設等に通い、帰宅後は食事や入浴、就寝という生活になります。
各人には個室があり、食堂、お風呂などは共同スペースとなります。
入居に当たっては、あいさつなど生活上のルールなどについてあらかじめトレーニングを行ったり、入居後も世話人が生活面の助言や指導も行います。
自治会の清掃活動等にも参加します。

エルピス藤枝の概要

事業種別 共同生活援助
開設年月日 平成 26年 3月 1日
定員 18名
職員 管理者
サービス管理責任者
世話人
サービス内容 ・家事等の日常生活上の支援
・日常生活の相談支援
・健康管理、金銭管理等の支援
・食事の提供
・余暇活動、地域活動の支援など
利用できる方 ・本人が利用を希望し、主治医も了解をしている方(意見書が必要)
・通院、服薬治療を継続している方
・デイケアなどの日中活動に参加できる方
・基本的な生活能力があり、共同生活が可能な方

1日の流れ

利用者様

世話人

 
 
起床
起床確認
身支度、洗濯、着替え
身支度支援
朝食の準備
朝食の準備
朝食、片付け、服薬等
片付け、服薬確認等
日中活動の準備
 
 
 
デイケア、施設開始
身支度確認 送り出し
 
 
デイケア、施設終了
受け入れ準備
 
 
帰宅 洗濯物取り込み
日中活動や体調の確認
 
 
清掃、自由に過ごす
清掃、金銭管理等の支援
 
 
夕食の準備
夕食の準備
夕食、片付け、服薬等
片付け、服薬等確認
入浴
 
自由に過ごす
利用者とコミュニケーション
 
 
 
 
就寝
就寝確認
 
 

サービス利用までの流れ

  1. 利用の相談・面談(予約)

  2. グループホーム見学(予約)

  3. 利用申し込み(意見書)

  4. 体験利用前の面談

  5. 市役所へ申請手続き

  6. 体験利用

  7. 顧問医との面談・検討

  8. 利用契約手続き

  9. 正式利用

よくあるご質問

利用するのにはどのような費用がかかりますか?
グループホームのサービスを利用するための料金がかかります。原則は利用料金全体の1割を負担していただきます。なお軽減等が適用される場合があります。詳細は市町または施設にお問い合わせください。その他、グループホームで生活する上で必要な家賃や食費、水道光熱費等がかかります。
入居するために必要な物品はありますか?
リビングや食堂などの共有スペースの備品(冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ等)は施設が用意しています。入居していただく居室内の家具や電化製品、生活用品等については、入居される方にご準備いただきます。
例・・・テレビ、エアコン、照明器具(天井)、カーテン(防炎)など
どのように支援をしてもらえるのですか?
グループホームで自立に向けた生活を行うことができるよう、職員が支援を行うための計画を作成します。支援計画には目標を設定し、目標を達成するための具体的な取り組みについて決定します。定期的に面談を行い、支援の内容や目標の達成状況について話し合います。
グループホームで生活するためのルールはありますか?
共同生活を送る上でのルールやマナーがあります。他の利用者へ迷惑になる行為や、グループホーム内での飲酒や喫煙はご遠慮いただいております。

スタッフコメント

サービス管理責任者 石田義明

実際の生活の中で自立していく手助けを。

エルピスとは・・・ギリシャ語で「希望」という意味です。
地域社会の中で生活を送りながら、明るい未来への「希望」を抱き、自立に向けて仲間とともに歩んでいきます。
エルピス藤枝では、食事の提供や掃除・洗濯など日常生活の見守り支援、服薬の確認、健康管理についての助言などを通じて、自立に向けた支援を行っています。
皆さんの想いを尊重し、皆さんが笑顔で安心して過ごせる環境づくりを行っていきたいと考えています。是非一度見学にお越しください。お待ちしております。

サービス管理責任者石田義明

loading map...
グループホーム エルピス藤枝

グループホームエルピス藤枝

〒426-0033 静岡県藤枝市小石川町2丁目9-20
 054-645-8333